[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
育て方

キバナコスモスの育て方ー種まきは春から夏ー似た花は外来種

育て方

キバナコスモスは、黄色やオレンジや深い赤系の花が、夏から秋に咲くコスモスの仲間です。

ここでは、キバナコスモスの育て方を紹介します。

とても丈夫で暑さに強く、痩せた土地でもよく育ち、開花期が長い、栽培初心者にもおすすめの植物です。種まきから育てるのも簡単で、種まきの時期をずらしていくと、長い期間花を楽しむことができます。

一方、キバナコスモスととてもよく似ていて、道端や河川敷などで群生するのは外来種のオオキンケイギクです。見分け方を解説します。

それでは、キバナコスモスについて詳しく見ていきましょう。

種まきについて以下の記事でそれぞれ詳しく紹介していますぜひご覧ください。

スポンサーリンク

キバナコスモス

キバナコスモスは、コスモス属の植物でコスモスの仲間ですが、花は似ているものの別の種です。

コスモスより草丈は低めで、1本からよく分枝してたくさんの花が咲きます。開花期が長くとても丈夫でやせた土でも旺盛に育つので、栽培は簡単です。

花の色は、キバナ=黄花の名の通り、黄色~オレンジ色が多いですが、赤系も増えて、咲き方は八重咲きが主なので、ボリュームのある種類が多くあります。

基本データ

名称キバナコスモス
栽培難易度(5段階)★☆☆☆☆
種まき難易度(5段階)★☆☆☆☆
種まきの時期4-7月頃
開花の時期6-10月頃
草丈30cmー100cm程度
花の色黄,オレンジ,赤など
特徴好光性種子
丈夫
開花期が長い
暑さに強いが、寒さは弱い

育て方

種まき

時期とポイント

  1. 4月から7月頃に種をまきます。温度が高めでも発芽するので、あまり早いと発芽しません。
  2. 好光性種子なので、発芽には光が必要です。種をまいたら、土は種が飛ばない程度にごく薄くかけます。
  3. 発芽は、少し時間がかかり、播種後10日前後です。
  4. 育苗箱やビニールポットで育苗してから定植するか、花壇やプランターに直まきもできます。
  5. ポットや鉢でも直まきでも、間引きをします。
  6. 種まき後2-3か月で開花します。
  7. 時期をずらして何度か種をまけば、開花の時期がその分ずれて、長く開花を楽しめます。

準備するもの

  • 種まきの容器:育苗するなら、育苗箱、3号ポットなど。直まきするなら、鉢やプランター。地植えは不要。
  • 用土:容器には、元肥入りの花用の培養土が便利。
  • 緩効性肥料:元肥入りの用土を使用する場合は不要。

キバナコスモスの種はこちら。

¥364 (2023/07/21 12:03時点 | 楽天市場調べ)

育苗箱はこちら。

手順

  1. まき床の準備 容器を使う場合は容器に用土を入れる。直まきの場合は、緩効性肥料を入れてよく耕す。
  2. 種をまく まき方は、1か所に2-3粒ずつまく。
    • ビニールポットなら、1つのポットに2-3粒
    • 育苗容器や直まきは、15cmくらい間隔をあけて1か所に3-4粒ずつ点まきにします。
    • 細長い容器や場所なら、薄い筋をつけて2-3cm間隔にまくすじまきか、広い場所ならばらまきでもよい。
  3. 土をごく薄くかける 好光性種子なので発芽には光が必要です。飛んだり流れたりしないように、ごく薄く土をかけます。厚くかかると光が届かず発芽しません。
  4. 水をやさしくかける。霧吹きでもよい。

乾かないように管理します。種をまいた容器は日陰に置きます。

発芽は、少し時間がかかり、播種後10日前後です。

間引き

育苗中は、容器・直まきに関係なく、間引きをします。

  • ピンセットで抜くか、株元をハサミで切る。
  • 密集して発芽すると競争してよく成長する。形のよい、中くらいの生育度合いのものを残す。
  • 1回で1本にせず、本葉が3-4枚になるころに1本立ちできるようにする。

植え付け

購入した苗や、種まきして生育した株の本葉が5-6枚になったら、定植しましょう。

株間は20cm程度にします。

鉢やプランターには元肥入りの培養土を入れ、花壇など地植えなら、よく耕して緩効性肥料を入れて植えます。

植えつけたら、水やりをします。

鉢に関して、こちらの記事を参考にしてください。

管理方法

  1. 場所 日当たりと風通しのよいところで育てましょう。
  2. 水やり 乾燥気味を好みます。乾いたら水やりをします。地植えの場合、自然の雨任せでも大丈夫ですが、日照りが続いたら水やりをします。
  3. 肥料 植え付け時に元肥を入れていれば、基本的に追肥は不要です。株に勢いがなくなってきたり、葉の色が薄い場合は、液体肥料を与えますが、N(チッソ)を与えすぎると、葉や茎ばかり成長するので、バランスよく与えます。
  4. 花がら摘み 咲き終わった花がらは摘み取りましょう。開花始めの頃なら、花がらを摘むことで、次の花がつきやすくなります。
  5. 摘心 摘心すると脇芽が伸び、花の数が増えます。
    • 本葉が6-8枚程度になったら、茎の先端の芽を摘み取ります
    • 伸びた脇芽を含めて、何回か摘心すると、縦に伸びる成長をコントロールできます
  6. 支柱 草丈が高いと倒れるので、支柱を用意して支えましょう。
  7. 病害虫で多いもの
    • ウドンコ病 新芽や葉や茎がうどん粉(小麦粉)がついたように真っ白いカビがつく病気。湿度が高い時や株の風通しが悪いと発生しやすい。葉や枝を整理します。芽や葉(表と裏)に殺菌剤(ダコニールなど)をまくか、1000倍の重曹水をかける。
    • アブラムシ 洗い流したりして駆除したり、オルトラン粒状を株元にまく。
  8. 挿し木 挿し木で簡単に増やせます。摘心したあとに伸びた脇芽など、元気な新しい枝を使います。

こちらの記事も参考にしてください。

似ているオオキンケイギク

左:キバナコスモス  右:オオキンケイギク

キバナコスモスによく似た花のオオキンケイギクは、春から初夏にかけて、道の路肩や河川敷などで群生しているのをよく見かけます。

オオキンケイギクは、園芸種として輸入されましたが、繁殖力がとても強く、国内で野生化しました。在来種の生存に悪影響を与えるとして、特定外来生物に指定され、栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止されています。

キバナコスモスとオオキンケイギクの見分け方

キバナコスモスオオキンケイギク
開花期少し遅い 初夏~秋早い 春~初夏
花びら先の切れ込みは主に2か所先がギザギザ
切れ込みがあり、鳥の羽のよう長細い

まとめ

キバナコスモスは、1本からよく分枝して、黄色やオレンジや深い赤系の八重咲の花がたくさん咲きます。

この記事では、キバナコスモスの育て方を紹介しました。

種まきは簡単で、播種後2-3か月で開花します。

種をまくことができる期間は長いので、時期をずらして何度かまけば、開花の時期がその分ずれて開花期間が長くなります。花がらをこまめに摘むことで、より長い間、花が咲き楽しめます。

ピンク系のコスモスとはちがった印象のキバナコスモスの栽培をおすすめします。

キバナコスモスの種はこちらからどうぞ

¥364 (2023/07/21 12:03時点 | 楽天市場調べ)

夏場の種まきの記事です。ぜひ参考にご覧ください。

こちらの記事もぜひ参考にご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました