[PR] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
グッズ

【植木鉢の種類と選び方】素材やサイズや用途の解説保存版

グッズ

植木鉢について教えてください

植物は、ほとんどが土に植えて育てます。

どこに植えますか?

庭や畑に地植えすることもできますが、手軽に楽しむには植木鉢は欠かせないものです。

ここでは植木鉢の素材、形、大きさや、サイズについて解説します。

これらの植木鉢の基本と、何を植えるか?どこに置いて楽しむか?も考えて、鉢の選び方のポイントも紹介します。

この記事を参考に、お気に入りの鉢を選んで栽培を楽しみましょう。

  

スポンサーリンク

素材

鉢の素材によって長所と短所があります。育てる植物や置く場所など、鉢を選ぶ大きなポイントです。

プラスチック(プラ鉢)

最近では一番よく見かける植木鉢です。軽くて安価、色や形の種類も豊富で、多くの植物栽培で使われています。また、プラスチックっぽくない質感や装飾など、デザイン性が高いものも多くあります。通気性、透水性はないので、水はけのよい培土を使い、水やりは、多すぎず、また不足しないように注意が必要です。

長所短所通気性透水性
・軽い
・丈夫
・安価
・種類が多い
・温度変化の影響が大きい
(暑いと蒸す、寒いと凍る)
・紫外線に弱い
 × ×

温度変化の影響を受けやすい

特に夏の日光を浴びると鉢の中は高温になります。黒など濃色ほど温度の影響を受けやすいので、鉢は白いほうが高温対策になります。 逆に寒い時は、濃色のほうが冷害を受けにくいです。

  

スリット鉢

鉢の底から側面に数か所のスリット(切れ込み)が入っていて、空気が通りやすく排水性も高いです。また、根が中で巻きにくく、まっすぐ伸びます。

プラ鉢の短所である通気性と透水性をカバーする鉢です。

¥339 (2023/12/21 17:49時点 | 楽天市場調べ)
¥210 (2023/06/09 11:36時点 | Yahooショッピング調べ)

  

素焼き

素焼き鉢

自然素材の土を焼き固めた土色の鉢です。土を焼き上げることで、目に見えない極小さな穴が無数に開いていて、通気性と透水性が非常に高いのが特長です。根腐れしにくく、多湿を好まない多くの植物の栽培に適しています。ただし、重くて衝撃に弱く割れやすいのが弱点です。

長所短所通気性透水性
・自然素材の土は、通気性や透水性が非常に高い
・温度変化の影響を受けにくい
・重い
・衝撃に弱い(欠ける、割れる)
・種類は少ない(色は土色のみ)
  

¥400 (2023/10/14 07:13時点 | 楽天市場調べ)

  

テラコッタ

赤~オレンジ色が強く、装飾がありどっしりとした素焼きの輸入品を「テラコッタ鉢」と呼びます。小型から大型まであり、デザインが豊富で、インテリア性が高く人気があります。

普通の素焼き鉢より、高温で焼くため、通気性や透水性は劣ります。

長所短所通気性透水性
・温度変化の影響を受けにくい
・デザインが豊富
・インテリア性が高い
・重い
・衝撃に弱い(欠ける、割れる)
・種類は少ない(色は土色のみ)
 〇~△ 〇~△

  

駄温鉢

鉢の上端のみ釉薬をかけて焼き上げる素焼き鉢です。普通の素焼き鉢より高温で焼くため、通気性や透水性は劣りますが、素焼き鉢より丈夫です。

長所短所通気性透水性
・温度変化の影響を受けにくい
・素焼き鉢より丈夫
・重い
・衝撃に弱い(欠ける、割れる)
・種類は少ない(色は土色のみ)
  

素焼き鉢と駄温鉢は「異なるもの」 -駄温鉢は乾きにくい-

乾かし気味に育てるランなどは、水ゴケと素焼き鉢をよく使いますが駄温鉢は乾きが悪く、水ゴケとの組み合わせには適しません

¥599 (2023/06/09 11:42時点 | Yahooショッピング調べ)

  

陶器

自然素材の土に釉薬をかけて焼いたり、塗装や飾りが施された鉢です。表面はツルっとして艶があるものが多く、鉢カバーや室内で使うのに向いています。

長所短所通気性透水性
・色やデザインの種類が豊富
・インテリア性が高い
・重い
・衝撃に弱い(欠ける、割れる)
 × ×

¥2,690 (2024/11/17 13:44時点 | 楽天市場調べ)

  

木製

自然素材の木材で作られたもので、経年の古さが味わいとなることも多く、細長いプランター型や樽型など、種類豊富で人気があります。ただし、防腐剤を塗布しても腐りやすいので、定期的なメンテナンスが必要です。

長所短所通気性透水性
・ナチュラルな質感
・植える植物や景観にもなじみやすい
・温度変化の影響を受けにくい
・腐敗しやすい  

  

その他

金属ワイヤー製

ハンギングバスケットとして使うかご型のものが多く、ヤシの繊維を敷いて使います。

  

ガラス

最近は観葉植物などによく使われています。底穴がないものが多く、保水性の高いハイドロカルチャーを入れて室内で植物を栽培し、インテリアとして楽しむことが多いです。

  

ビニール、セル

種まきや育苗で使います。仮植えなので、成長したら鉢や地植えで定植します。

  

  1. 鉢の深さ
    1. スタンダード : 鉢の直径と高さがほぼ同じのごく普通の鉢で一番よく使われます。
    2. 浅鉢 : 皿鉢、平鉢とも呼ばれます。浅いので、根が横に伸びる植物や寄せ植えや盆栽によく使われます。
    3. 深鉢 : 深い鉢です。庭木や果樹、根が縦によく伸びる植物で多く使います。
  2. 断面(多いもの)
    1. 横長(長方形)

「プランター」=「横長の鉢」の総称 として使われることが多いですね

  

サイズ(号数)

円形の植木鉢のサイズは、号数で表します。

1号=直径約3cm(=一寸) なので、例えば、2号鉢=直径約6cmの鉢 です

く売られている花苗のビニールポットは、3号が多く直径約9cmの大きさです。花鉢は4号と5号を多く見かけます。

また、2.5号、3.5号など、小さいサイズでは0.5単位をよく見かけます。これは、小さい苗の鉢は、3cm単位より1.5cm単位のほうが、ちょうどよい大きさが見つかりやすいからです。

  

鉢の選び方

植える植物の種類や大きさ、水はけ、置き場所などの条件に合う、気に入った鉢を選びたいですね。

ここまでに解説した素材、形、大きさに加えて、さらに鉢を選ぶポイントを紹介します。

ひとまわり大きいものを

サイズ選びの基本は、植える植物よりひとまわり大きいものです。

  • 3号ポットの草苗を定植するならスタンダードの4号鉢に

大きすぎる鉢では、土中が乾きにくく、根腐れの原因となります。

ひとまわり大きいくらいの鉢で栽培し、鉢底から根が出てきたり、枝葉が込み合ったら、またひとまわり大きい鉢に植えかえる。

面倒かもしれませんが、植物の健やかな成育には欠かせません。

ただし草花ではなく、果樹や花木なら深鉢を使い、野菜苗を大きく育てるなら大型プランターを使うなど、栽培する植物の種類によって深さや大きさを変えましょう。

  

材質によって、育てやすさや扱いやすさは変わる

材質による鉢選びのポイントを記します。

  • 通気性・透水性・保水性が高く、温度の影響が少ない素焼き植物全般に向いています。
  • 移動が多いなら、軽くて衝撃に強いプラスチック、移動が少ないなら、素焼き が楽です。
  • 屋内栽培なら、陶器やガラスの鉢は、植物も引き立ち、インテリアとしてもおしゃれです。

  

置き場所

どこに置くかも鉢選びの重要なポイントです。

  • 屋外で、置き場所が、雨がかかるところや土の上は、木材陶器は避けたほうがよい。(腐る。傷つく。汚れる。)
  • 玄関先やベランダ、庭のポイントやシンボルにするなら、存在感がありデザイン性の高いテラコッタ木製がおすすめ。

  

こんな植物には

ランは鉢と用土の組み合わせが重要

左:水苔  右:バーク

ランの栽培は、小さめの素焼き鉢と水苔の組み合わせが多いです。また最近は、プラ鉢や陶器鉢と水持ちしにくいバークヤシガラもよく使われます。

ランは乾きやすい環境を好むので、鉢と用土の組み合わせが重要です。

  

シクラメンには底面給水鉢

花の少ない冬場に鮮やかに咲くシクラメンは球根植物で、特に室内栽培の種類は、葉や花や球根に水がかかるのを嫌います。

普通鉢では水やりに注意が必要ですが、よく流通している底面給水鉢がおすすめです。

鉢の下部の穴に水を入れると、底から用土と根に水が行き渡り、葉や花や球根に水はかかりません。

シクラメンの栽培でよく使われますが、他の草花の栽培もできます。

¥860 (2023/06/09 12:04時点 | Yahooショッピング調べ)

(底面給水鉢のサイズは、号数ではなく「直径cm+型」の表記が多いようです)

  

まとめ

植物の栽培は、庭や畑に地植えすることもできますが、手軽に楽しむには植木鉢は欠かせないものです。

ここでは植木鉢の素材、形、大きさや、サイズについて紹介しました。

何を植えるか?どこに置いて楽しむか?重さや通気性や透水性を考え、また、好みの色やデザインから、お気に入りの鉢を選んでください。

植物より先にお気に入りの鉢が見つかったら、それに植える植物を探すのも楽しいと思います。

植木鉢に植物を植えて、玄関先やベランダ、庭などで、ガーデニングを楽しんでみませんか。

  

以下の記事もぜひ参考にしてください。

タイトルとURLをコピーしました